社会福祉法人 愛寿会
.jpg)
所在地/ 〒791-1102 愛媛県松山市来住町1171番地1
ホームページ/ http://www.aijukai-group.com/
施設概要
事業所名 | ①特別養護老人ホーム 愛寿荘 ②老人保健施設 あいじゅ ③特別養護老人ホーム 伊予あいじゅ ④特別養護老人ホーム であい ⑤介護付有料老人ホーム グランドライフであい ⑥介護老人保健施設 垣生あいじゅ ⑦介護付有料老人ホーム グランドライフ幸樹 ⑧特別養護老人ホーム 瀬戸あいじゅ ⑨小規模特別養護老人ホーム ハートガーデンつじまち ⑩介護付有料老人ホーム グランドライフあいじゅ新川 ⑪特別養護老人ホーム あいじゅ祝谷 ⑫介護付有料老人ホーム グランドライフあいじゅ祝谷 |
---|---|
特徴 | ①個室ユニット型(109室) ②従来型(52室) ③従来型(31室) ④個室ユニット型(80室) ⑤個室ユニット型(50室) ⑥従来型(70室) ⑦個室ユニット型(90室) ⑧従来型(28室) ⑨個室ユニット型(29室) ⑩個室ユニット型(40室) ⑪個室ユニット型(60室) ⑫個室ユニット型(50室) |
職員数 (看護職員数) |
621名(70名)令和4年1月31日現在 |
プロフィール
当法人は昭和59年9月に厚生大臣の認可を受け、来るべき高齢化社会の到来のため、3点セットとしてデイサービスセンター、ショートステイを併設した特別養護老人ホームを当時のモデル施設として設置認可を受け、昭和60年4月に開設しました。その後30数年にわたり松山市を中心に愛媛県内においてそれぞれの在宅関連のメニューを併設した介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護付有料老人ホーム等の高齢者総合保健福祉施設を多数運営し、地域の在宅福祉、高齢者福祉のために微力ながら貢献させていただいています。
また、設立当初から「福祉の心」を決して忘れることなく、「福祉は専門性を持ったサービス業」という観点から利用者本意のサービスを第一義としながら地域のためと社会貢献を念頭におき、それに組織を存続させるための「経営力」を調和させ、バランスの取れた事業体として地域社会より信頼され、支持されるよう全職員一丸となって頑張っています。
①愛寿荘:松山市来住町1171番地1
②あいじゅ:松山市来住町1171番地1
③伊予あいじゅ:伊予市宮下1224番地1
④であい:松山市余戸南5丁目3番18号
⑤グランドライフであい:松山市余戸南5丁目3番18号
⑥垣生あいじゅ:松山市東垣生町277番地
⑦グランドライフ幸樹:松山市東垣生町277番地1
⑧瀬戸あいじゅ:西宇和郡伊方町川之浜594番地
⑨ハートガーデンつじまち:松山市辻町2番35号
⑩グランドライフあいじゅ新川:伊予市下吾川字北西原1781番地1
⑪あいじゅ祝谷:松山市祝谷祝谷6丁目1027番地1
⑫グランドライフあいじゅ祝谷:松山市祝谷6丁目1027番地1
法人理念・看護理念・基本方針等
【基本理念】
私たちは、ご利用者様に満足して頂けることを第一に、高品質のサービスを提供し、地域社会に最も信頼され、安心される施設づくりを目指します。
【基本方針】
①私たちは、法令順守を徹底し、社会的責任を自覚して職務に邁進いたします。
②私たちは、“報告・連絡・相談・追跡・確認”の基本を忠実に実行して連携のとれた業務を推し進め、安心で信頼される職場づくりに努めます。
③私たちは、ご利用者様に対して常に尊敬の念と愛情をもって接し、ご利用者様・ご家族の皆様との連携を密にし、思いやりと温もりのある介護に努めます。
④私たちは、“謙虚に、素直に、誠実に”職務を果たし、介護のプロとして常にご利用者様に質の高いサービスが提供できるよう、人材育成と自己研鑽に努めてまいります。
⑤私たちは、永続的な社会貢献が出来るよう、磐石の経営体質の中で職員が生き生きと誇りをもって働ける職場づくりに努めます。
お問い合わせ先
- 担当 愛寿荘 久保
- 電話番号:(089)970-7000
- メールアドレス:aijukai@world.ocn.ne.jp
施設の見学会・インターンシップ等
- 施設見学は随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。