愛媛医療生活協同組合
愛媛生協病院
.jpg)
所在地/ 〒791-1102 愛媛県松山市来住町1091-1
ホームページ/ http://www.e-seikyo-hp.jp/
施設概要
病床数 | 88床(急性期一般44床、地域包括ケア44床) |
---|---|
診療科目 | 内科・家庭医療科、外科・大腸肛門科、小児科・アレルギー科、整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科、精神科・心療内科 |
職員数 (看護職員数) |
278名(122名)令和4年1月31日現在 |
プロフィール
松山市二次救急輪番病院のひとつです。救急日は緊急入院が集中しますが、地域で在宅診療をされている診療所等と機能強化型連携を結んでいることもあり、日々入院の要請もあります。手術は整形外科が圧倒的に多く、2021年度の件数は1月末現在で434件(うち整形400件)です。骨折による観血的手術も多いですが、膝・肩などの変性疾患を起因とする手術も多くあります。地域包括ケア病棟で、術後のリハビリをしている方も多くいらっしゃいます。超高齢社会ですので、入院をきっかけに生活の場に帰るのに介護サービスなどの調整が必要な事も多くおられ、医療ソーシャルワーカーと協働して日々の看護にあたることが多いです。職種の違う人たちが、それぞれの視点で関わり合い、患者さんが少しでも安心して帰る事が出来るように支援する事。地域の小さな病院だからこそできる小回りの良さで医療・看護を提供しています。
法人理念・看護理念・基本方針等
【看護理念】
ひとりひとりの人権を大切に、心によりそった看護につとめます。
常に学び、質の高い看護をめざします。
お問い合わせ先
- 担当 人事教育部 松木 久幸
- 電話番号:(089)976-7029
- メールアドレス:h-matsuki@ehime-med.org
施設の見学会・インターンシップ等
- 随時受入。
- 感染症状況により、web見学会になる事もあります。