喜多医師会病院
.jpg)
所在地/ 〒795-8505 愛媛県大洲市東大洲1563番地1
ホームページ/ https://kitaishikai.jp/hp/
施設概要
病床数 | 199床(一般病床72床、地域包括ケア病床86床、医療型療養病床41床) |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、血液内科、感染症内科、外科、脳神経外科、麻酔科、心臓血管外科、小児外科、放射線科、リハビリテーション科 |
職員数 (看護職員数) |
304名(158名)令和4年2月1日現在 |
プロフィール
喜多医師会病院は、1983年地域医療支援病院として開設以来、かかりつけ医や他院との連携を強化し、地域に密着した医療を提供しています。近年の地域包括ケアシステムに対応すべく、2014年に地域包括ケア病棟、医療型療養病棟の新たな病棟編成を行い、更に2022年2月より急性期病床36床を地域包括ケア病床へ変更いたしました。超高齢化社会、医療の高度化・機能分化が進むなか地域の皆さんに信頼・安心していただける質の高い医療を目指しています。院内外を問わず慢性期・回復期の患者さんが、日々の生活における当たり前のことが当たり前に行えることを目標に多職種連携で取り組んでいます。
看護部内では継続して学び続けていける環境づくりに力を入れています。現在認定看護師も3名配置しており看護ケアのレベルアップに努めています。認定看護師育成や活動支援だけでなく、看護師みんながいつでも学ぶことができるようe-ラーニングを導入し、2021年度からはクリニカルラダー制度をとり入れました。
法人理念・看護理念・基本方針等
【看護理念】
私たちは病院の理念に基づいて地域の皆様に信頼され、人権を尊重し、優しさと思いやりのある心で質の高い看護・介護を提供します
【基本方針】
『患者さま中心の看護を行うために』
1)安全で快適、そして安心できる質の高い看護を提供
2)患者の権利と人権を尊重した思いやりの心で対応
3)専門職として知識・技術の向上に努める
4)チーム医療の一員として看護職の役割を果たす
5)地域と連携し継続看護を推進
お問い合わせ先
- 担当 総務課 事務長 岡本 徹典
- 電話番号:(0893)25-0535
- メールアドレス:soumu-kita@kitaishikai.jp
施設の見学会・インターンシップ等
- 施設見学、インターンシップは随時受け付けています。
- お電話またはメールにてお問い合わせください。